peu à peu

ドイツで妊活しています

ドイツで腹腔鏡検査(当日)

腹腔鏡検査の当日です。朝10時頃に病院へ行き、1時間くらい待合室で待つと宿泊するお部屋へ案内され、手術用の洋服に着替えて待つように指示されました。少しすると看護師さんが手の甲に点滴用の針を刺していき、また少し待つと、ベッドに寝そべったまま手術…

ドイツで腹腔鏡検査(初診)

紹介された総合病院へ電話をすると、生理直後の検査がよいとのことで、生理から1週間経った頃に初診へ行くことになりました。 初診当日、まずは受付で個人情報を登録して、入院時の料金の説明・患者に何かあった場合の責任について・個人情報についてなどの…

Laparoskopie ?

だいぶ空いてしまいましたが、まだまだ妊活の日々です。年始に腹腔鏡検査を受けたので、そこから記録をつづけようと思います。 そろそろステップアップの相談をしようと病院へ電話すると、受付で 次は Laparoskopie(腹腔鏡検査)を受けてもらうので、指定の…

ドイツでAIH

紹介していただいた病院へ行くと、子宮筋腫はまったくなくて綺麗な状態でした。 生理痛も普段ほとんどなく自覚症状も少なかったので、大丈夫では?と思いつつも、精密検査が必要となるとやはり心配で、検査日までは日々ネットサーフィンしていました.. 何が…

子宮筋腫?

AMH検査の結果があまりよくないためゆっくりもしていられないのではと思い、いつまでタイミング指導を続けるのかと先生に聞いてみました。すると、夫の検査をしてその結果もふまえて AIH を検討しましょうとのこと。 結果、AIH をするうえではまったく問題な…

タイミング治療

すんなりうまくとはいかず、変わらずタイミング治療をつづけています。 毎月生理 5 日目から毎日排卵誘発剤 GONAL-f を注射し、生理 10 日目に内診と排卵日を予測するため血液検査。帰宅して数時間後、排卵を促す PREDALON を注射する日とタイミングをとる日…

ドイツの婦人科・KWZで初診

はじめての AHI 、結果はうまくいきませんでした。。残念。 そして.. 夫の仕事の都合で、ドイツで暮らしはじめました。ドイツ語はもちろん英語もままならないのですが、生活も落ち着いてきたので、治療を再開です。 インターネット検索でみている限りではで…

AIH

さて。夫とも話し合い、ステップアップを決めて、人工授精をしてきました。 いつもの診察とほぼ同じで、痛くもなく終わりました。直前に打ったHCG注射のほうが、痛かったです。病院へ行ってから、1時間くらいで帰宅できました。 はじめてなので、2週間後が楽…

AMH検査

不育症検査後に処方していただいたお薬がなくなり、改めて処方してもらいに行きつつ、そのままタイミング指導もお願いしました。 それから数ヶ月、なかなか授かりません。。先生もそろそろ妊娠してもよいのにねと、念のためにAMH検査をすることになりました…

不育症の検査

不育症...? 通っていた病院では検査を受けられないため、くちこみや通いやすいさから、日本医科大学病院で検査を受けることにしました。 検査は流産後2回の生理を見送って、ホルモンバランスなどが整ってから、受けられます。 すぐにでも!という気持ちでし…

それから…

2度目の流産後、仕事をしばらくお休みすることになりました。そしてそのまま退職。 赤ちゃんを守ることができず、天職と感じていた仕事は手放し、何もなく空っぽな日々です。 虚しさや劣等感、焦り、人生で経験したことがない辛さと悲しさで、鬱々と過ごして…

2度目の妊娠と流産

繁忙期の間に、2度目の妊娠が分かりました。流産後2回の生理を見送って、それから約半年後のことです。 ちょうど、治療の末妊娠したという友人から、病院へ通うことをおすすめされ、繁忙期が終わったらまた病院へ通おう!と少し前向きになったところでした。…

それから

ちょうど私が稽留流産となった月に、友人も妊娠。おめでとうという気持ちはあるのに、羨ましさと悔しさが混じってしまいます。 友人のおなかは大きく大きくなっていきます… 別の友人も妊娠。 でも、私はからっぽなまま。 妊婦さんや子ども連れの家族を見ると…

1度目の妊娠と流産

約1年授からず、不妊検査をと選んだのは、御茶ノ水にある浜田病院。 不妊科専用の待合室があり、東大病院の先生がいらして診察してくださいます。 曜日により違う先生がいらっしゃるので、できるだけ女医さんの曜日に行っていました。とても歯切れよく、お話…

妊活と治療の記録

タイミング指導とセキソビット服薬で妊娠したものの 2 度流産し、不育症の検査をしました。原因になりうる結果は... AMH 2.64 ng/ml(実年齢より4歳くらい上でした..) 第12因子凝固活性 49.5 いまは検査から半年くらい経ちますが、引き続きタイミング指導を…